公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)は、協会認定インストラクターが行う、ボランティアへの支援制度、香育=香りの教育のサポートなども展開しております。(申請条件有り)
アロマポートはこの活動に賛同し、ご希望がございましたら申請を行いアロマ講座を開講いたします
ご希望の方は、お気軽にお問合わせください
地域の子供達の育成に少しでも貢献したいとの思いからボランティア(無償)にて行っております
※お受けできる講座数に限りがございます
お申込み日によりましては、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください
対象
香育につきましては、下記のとおり
その他ボランティアにつきましては、営利目的のない団体などに限定してお受けしております。
まずは、お問合わせ・ご相談ください
香育(こういく)を広める活動
AEAJでは、現代の子供たちに香りを楽しむという感覚的体験を提供し、人と自然のつながり、人へのやさしさ、癒し癒されることの大切さなどを伝えることを目的とする香りの教育=香育を展開しております
AEAJ認定のアロマテラピーインストラクターが、学校内にて、児童・生徒を対象に(香育)を行う場合、協会へ申請し承認された場合は、テキスト・実施費のサポートを受けられる制度がございます。
-----------------------------------------------------------------------------
申請条件
1.場 所 全国各地の小学校・中学校・高等学校
2.講習対象 児童・生徒に限定
※PTAや保護者対象外となっております
3.申請者 AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
※アロマポートが申請・アロマ講座を行います
-----------------------------------------------------------------------------
実施までの流れ
①アロマポート迄、講習希望対象者・レッスン内容についてお問い合わせください。
↓
②実施計画について確認・日程・学校関係者等との打ち合わせ
※実施場所の確認の必要がございます。
※講習人数が多い場合は、教職員の方のサポートも必要です
↓
③実施計画が整いましたら、公益社団法人日本アロマ環境協会へ申請
↓
④公益社団法人 日本アロマ環境協会の審査
※審査結果は申請書類を提出した月の翌月15日までに通知有
※ご希望日がある場合は少なくとも3ヶ月前には、当方へご依頼ください
⑤実施決定
↓
⑥実施
◎ご注意
実施件数の増加に伴い、
実施費の支給金額が調整される場合が有ります
教材費は実施費の支給ございます
実施費を調整された場合は、実施費(教材料費)不足額のみご負担いただきます