まだまだ暑い日が続いております。
今日、久しぶりの雨が降り、庭の草木が少しひと息ついたように感じられました。
自宅では玄関・廊下などの空間を香りで演出するのにリードディフューザーを使っています。
電気も火も使わないので手軽に香りを楽しめ、風が通るたびにふっといい香りが漂い心が落ち着きます。
画像はDRAKEのフレグランスリードディフューザーガラスベース。
ベルギーのフレグランスブランドの製品です。
様々なリードディフューザーを使っていますが、その中でもシンプルでモダン、香水瓶のようなデザインがとても気に入っています。
中身の香りは、置く空間に合わせ自分で香りをブレンドしています。
来月のとくぎんトモニプラザ季節のアロマテラピー講座は、このリードディフューザを作成します。
・空間を演出する香りの選び方
・インテリアに合わせて香りをコーディネートする方法などもお話し致します。
空間に合う香りの選び方を学んで、ぜひ自分の部屋に合った香りを生活の中で取り入れていただきたいと思っております。